運営者情報

運営者イメージイラスト

「おうち副業でマネタイズ」を運営する主婦ブロガーぴよこと申します。

現在私はブログ運営+投資で生計を立てていますが、ここに至るまでに色々なことがありました。

このサイトでは、私と同じ様に「ブログでマネタイズしたい」「在宅で稼ぎたい」という方に向けて、

実際に私がしてきた事、失敗した体験談などをお伝えしたいと思います。

ぴよこの経歴

フリーのwebデザイナー(紙媒体も)4年→専業ブロガー6年(1年目数万円→2年目→300万ちょっと→3年目目以降600万〜1000万)→3年ブランクを経て再びブログに挑戦中です。

下の方でも書いてありますが、私はデザイナーになるのと同時にフリーランスという、特殊な流れだったので、もうかれこれ10年以上は在宅でお仕事しています。

なんかもう、ここまで俗世から離れていると、誰かと一緒に働ける気がしなくて、、。会社に入ったら超ポンコツで使えなさそう。

だから、これからもお家で稼ぐ方法を研究していく所存です。

在宅のwebデザイナーになるまで

高卒の自分と大卒の友人とで人生に差が開いてきたことを実感し焦る

私は、高校を卒業して働いていたのですが、同級生の友達に「いいなぁ。〇〇は社会人でお金持ってて」とよく言われていました。

その友人たちも、21歳くらいになると、就活に励み、次々と就職が決まっていきました。

もちろん私よりもお給料の良いところです。

「ここから人生に差が開いていくんだろうな」としみじみ感じ、私もこのまんまではイカンなぁと考えていたところ、webデザイナーという仕事を知りました。

当時から、webデザイナーは人気職種で飽和状態でしたが、今みたいに市場は成熟していなかったし、まだまだ伸びしろがありました。(今もあるとは思う)

そこからwebデザイナーになろう!と決心し、仕事を辞め、アルバイトをしながらスクールに通いました。

目指してから1年くらいでwebデザイナーになれた

1年弱バイトをしながら、勉強をするという生活。

スクールにかかったお金はAdobe CSの購入代金を含めて23万円くらい。(当時のAdobeは買い切りだった。あとヤング割みたいなキャンペーンで安くなりました)

一人暮らししてたから家計はギリギリです。

疲れてサイトが作れない日もありましたが、「バイトで疲れて勉強できないなんて馬鹿げてる!もうバイトには最小限のエネルギーしか使わないようにしよう。」と決めて、バイト中も常にサイト作りの事を考えて過ごしていました。(体は自動的に動く)

そんな日々を過ごしていた時、Flashで動くサイトを見て感動し、今度はFlashのスクールに通い始めました。

そこで開かれた交流会で人生が大きく変化しました。

私の隣に座った人は、フリーのアートディレクターで、webサイトのディレクションも行なっている人でした。

ちょうど誰かにやってほしい切り抜きの仕事があったらしく、その仕事をお願いされて、何となくwebデザイナーとしてのキャリアがスタートしました。

その人は、全くの未経験である私に小規模なサイトを丸ごと作らせてくれたり、デザインの基礎を教えてくれたり、、とても良い機会を与えてくれました。

その人と一緒に仕事をする事で、私はサイト制作の知識はもちろん、デザインの知識もかなり深められました。

とてもラッキーな出会いで感謝しています。

そして、本当の独り立ち

その人と一緒に仕事をするようになり、3年近い月日が経過。その頃、ちょっと不信感を抱くようになってきました。

当初全く気にしていなかったお金の面ですが、今考えるとかなり少ない!

webサイト1つあたり、数百万〜1,000万円程度貰っていそうな規模の仕事でも、私に渡すのは月10万円台でしたから。

しかもその人、お金ないない言う割には、毎週のように宮古島にダイビングに行ってたんですよ。(笑)

私はwebデザイナーの求人に応募しても落とされまくっていたので、とりあえず「webサイトの仕事が出来る!」と、喜んで一緒に仕事をするようになったのですが、ハッと気が付くと3年、、。

確かにデザインに関しては、かなり身についたし、美大の通信にも通って良い勉強期間にはなったけど、、さすがにこのままというわけには行かなくなってきました。

最初は「こんな素人に仕事をくれて、しかも色々と教えてくれて、何て良い人なんだろう♪」なんて呑気に思っていた私ですが、搾取されていた面もあったのです。

そして、その人から離れて、ひとりでやっていくことに決めました。

幸運なことに、知り合いのwebデザイナーの方に仕事を紹介してもらったり、知り合いにお願いされたり、アートディレクターの方からも引き続き仕事を請け負ったりして、仕事はゼロにはなりませんでした。

webデザイナーからブログを始めるまで

ある日、私は誰かのブログで「アフィリエイト」というものの存在を知りました。

アフィリエイトで稼ぐ方法が色々と書いてあり、最初は「うわー嘘くさい」と思って信じていませんでした。

でも、webサイトを作る中で、感じていた苦しさや大変さが、これで解消されるような気がしてずっと引っ掛かっていたのです。

webデザイナーは、サイトを作り続けないとお金にはならないけど、ブロガーやアフィリエイターは自分で運営すれば、新しく作り続けなくてもお金は入る。何より自分の好きに作れると思いました。

webデザイナーをやっていて、キツかった事のひとつが、先輩デザイナーの作った変なトップページのデザインを元に、自分が他のページを作ることでした。

失礼ですが、「う〜ん、なんか変なデザイン。。」と思っていると、そのデザインを元に作れと言われても、ものすごおくやりづらいのです。

デザインにこだわりがあるクライアントに対しても、「それ変だよ」とは言えないし、クライアントとやりとりしているのが私でない場合、言われた通りに修正する事になります。

でも、アフィリエイトは自分の好きにデザインが作れる!

ここから本格的にブログとアフィリエイトに励むようになります。

始めた当初は「本当にこれで稼げるのかな?」と半信半疑でしたが、とにかくやってみようと色々なサイトを作りました。

今まで作ったアフィリエイトサイト

最初に作ったサイトは収益にならなかった

最初に作ったサイトは防犯グッズのサイト、これは作るのがつまらないのと、料率が安すぎて売れても数十円にしかならないからすぐ辞めました。アドセンスで数百円の利益が出たくらいです。

次は脱毛系のサイト、これはLPしか作っていなかったのでダメでした。(1ページのみ)

そういうサイトの真似をしてみたのだと思いますが、広告出稿もしていなかったので、ほとんど訪問されませんでした。

次は、資格取得のサイト。これは当たりました。と言っても月3〜5万円程度にしかなりませんでしたが、30記事の小規模なものだったので、いけるかも?と思わせてくれるきっかけになりました。

4つ目のサイトでようやく月数十万の収益が出るように

資格取得のサイトと同時期に、脱毛系のサイトを再び作っていて、このサイトは上手くいきました。

3ヶ月目で初収益、そこから徐々に増えていき、1年後には月収70万を超えるくらいに成長しました。

その時、ビックリしたのはもちろん「こんなに簡単にお金って稼げるんだ!」と、今まで持っていたお金の概念が180度変わりました。

それまで、お金を稼ぐことは大変なことだと、漠然と思い込んでいたので「会社で働くよりもずっと楽にいっぱい稼げる!」と気づきました。

そして世の中に対する見方も大きく変わりました。

高収入=能力が高いと思い込んでたけど、収入に能力の差はそこまで関係ないんだなと。

「今まで私は搾取される側にいたんだなー」と改めて気づいたのです。

ブログで得た元手で株と仮想通貨に投資

アフィリエイトで、ある程度まとまった資金が出来た私は投資にチャレンジすることにしました。

というか、アフィリエイトへの興味が薄れてしまい、別のことをしてみたいなという気持ちでした。

株を初めて買ったのは2018年、仮想通貨は2019年でした。

そう…ここからあの「コロナショック」が襲いかかるわけです。。

でも、コロナは私にとってピンチというより、とても大きなチャンスでした。

当初は大きく負けていたものの、その後の株高、第2の仮想通貨バブルにより投資の収入が跳ね上がりました。(といっても億り人にはほど遠い)

その後、大きい損もしちゃったんですけどね。

まぁそれでもプラスだし、投資を始めてから世の中のニュースや経済について大きく関心が持てるようになりました。

在宅でお金が稼げることの喜び

好きな時間に起きれる

毎朝、「眠いけど起きなきゃ〜…」って、死ぬ思いで起きなくてもいいことが一番嬉しいです。(特に冬の朝がツライいよね)

私は、寝不足がすごく苦手なもんで、1日8時間は寝ないと調子が悪いです。

ブログを始めてからは、好きな時に起きて、好きな時に寝れるので、本当に体が楽です。

ストレスがなくなったのか、年齢のせいかわからないけど、お菓子のドカ食いもやらなくなりました。

通勤がない

通勤は日常的な運動にもなるから、健康的はあった方がいいのでしょうけど、やっぱり満員電車に乗らなくて良いのはすごく快適です。

あと、通勤にかかる時間と、身支度にかかる時間が浮いた分、他の事に回せるので時間が増えた気分です。

これからもお家で稼ぎたい

在宅で仕事を始めたことがきっかけで、どんどん自分の知識が増え、芽が出るようになったので、何だか遠回りしたけど、結果的に良かったんじゃないの?と思っています。

これからもお家で稼ぐことに全力投球していきたいと思います。

私が持っている知識は多くはないけれど、このブログが誰かの役に立てれば幸いです。